1: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:37:50.06 ID:VdZnlMmN0
贅沢なビジュアル、贅沢な動作
3: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:39:02.50 ID:qgnZ2uDv0
ウルフェンシュタイン
4: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:39:22.62 ID:88bensyo0
盛り盛りのゲームだと解像度やFPS安定しなかったりするからベヨネッタ辺りがオススメ
5: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:39:54.27 ID:SeOygB/vd
ウイッチャー
6: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:40:02.20 ID:q1Itw//xa
ゼルダBotW
9: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:45:27.31 ID:QSQoDKFia
BotWは携帯ゲーム機もここまで来たかって思ったな~
ファーストがチューニングしてるだけあって携帯モードでも解像度、グラフィック劣化もそんな感じない
ファーストがチューニングしてるだけあって携帯モードでも解像度、グラフィック劣化もそんな感じない
10: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:45:32.30 ID:waQzaRera
CIVⅥ
12: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:46:48.86 ID:rvjV1IDX0
ダクソは中々いいと思う
13: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:47:44.39 ID:NefeMf8Ud
戦国無双4が60fpsで動いてるのは中々に衝撃的だぞ
17: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:50:13.89 ID:K3dhs40h0
これはゼルダでしょ
15: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:48:56.45 ID:QtwvYhzFM
Skyrimとかええよ
SEの方じゃないけど寝っ転がってSkyrimできる時代が来るとはね
SEの方じゃないけど寝っ転がってSkyrimできる時代が来るとはね
18: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:51:09.61 ID:IQR7tOvH0
俺もスカイリム推し
ただし、弓で遠くの敵を狙うのは間違いなくツラいと思うw
ズームスキルの「鷹の目」を早めに取るか、ハズキルーペかけるかだな
ただし、弓で遠くの敵を狙うのは間違いなくツラいと思うw
ズームスキルの「鷹の目」を早めに取るか、ハズキルーペかけるかだな
28: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:02:31.67 ID:QtwvYhzFM
>>18
弓はジャイロ使うとブレまくるから俺は切ってやってたよ
剣士だとジョイコンプレイが楽しい
弓はジャイロ使うとブレまくるから俺は切ってやってたよ
剣士だとジョイコンプレイが楽しい
64: 名無しさん 2019/10/01(火) 23:03:23.92 ID:ePAJsEZW0
>>18
ハズキルーペなんてアイテム有るのか?と検索してやっと意味が分かった俺に一言くれ
ハズキルーペなんてアイテム有るのか?と検索してやっと意味が分かった俺に一言くれ
21: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:56:57.76 ID:t6OzRAfs0
マリオカート
23: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:58:38.14 ID:SvcriuirM
マリオデ
24: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:59:14.51 ID:GJsgnleld
テトリス
16: 名無しさん 2019/09/30(月) 21:49:59.53 ID:2M93Fysy0
どらくえ綺麗だったぞ
29: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:03:49.53 ID:Kv6NUlj50
DQ11携帯モードでもかなり綺麗だぞ
33: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:08:56.66 ID:Nm9GuK26d
ゼルダBotw
ゼノブレ2
ダクソ
ウィッチャー3
スカイリム
ゼノブレ2
ダクソ
ウィッチャー3
スカイリム
34: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:18:42.19 ID:E9oslH1ad
ドラゴンボールファイターズかなぁ
デモンエクスマキナやアストラルチェイン、ライザのアトリエもSwitchLiteで動くことに感動できるんじゃないかと
デモンエクスマキナやアストラルチェイン、ライザのアトリエもSwitchLiteで動くことに感動できるんじゃないかと
35: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:20:24.67 ID:AM9Ebu1da
DOOM
スカイリム
ウルフェンシュタイン
シヴィライゼーション6
ダークソウル
マーベル3
ゼルダBotW
ウィッチャー3
ローリングガンナー
ガールズ&パンツァー
戦場のヴァルキュリア4
ゼノブレ2は携帯モードだと画質かなり落ちるから外した
ゲームとしては好きだけど
36: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:21:43.24 ID:nVel0rdt0
ウィッチャー3予約したんだが携帯モードではどんな感じになるのか楽しみだわ
41: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:28:14.21 ID:t0tJg4qd0
やっぱタッチパネルに対応してないと携帯モードの意味ないよね
というわけで個人的にはブレワイはダメ
というわけで個人的にはブレワイはダメ
50: 名無しさん 2019/10/01(火) 00:16:09.07 ID:+H12T5TB0
LL出してくれ
52: 名無しさん 2019/10/01(火) 01:18:11.65 ID:gVupwP4U0
DOOMはすごいと思う
53: 名無しさん 2019/10/01(火) 01:29:16.07 ID:rqAbfd4R0
DOOMすみませんなんつってな
55: 名無しさん 2019/10/01(火) 02:07:06.36 ID:avC3nnkDd
バイオ4
54: 名無しさん 2019/10/01(火) 01:47:04.90 ID:HhzAKbrja
マジレスするとベヨネッタ2辺り
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569847070/
みんなのコメント
これはドラクエ11sだな。
携帯機でここまで綺麗なグラで出来るのかと感動する。
逆にブレワイは感動する以前に探索中の発見がしづらくなるのでライトで遊ぶのは絶対おすすめしない。
ウィッチャーとかスカイリムはやると「あぁ…ついにPS3の性能を持ち運べるようになったのか…」と感慨深くなる
任天堂のゲームやってるとドラクエ11s程度じゃ驚かなくなるな
任天堂のゲームって進化しているのに進化を感じさせず(違和感なく)に移行していくよね
振り返ると「こんな解像度低かったっけ」ってビビるわ