1: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:38:13.01 0
20年ぶりにゲームやってるんだがもしかしたらあの頃よりも楽しめているかもしれない
ちなみに最後にやったゲームはドラクエ7で一応クリアはしたけどそんなに楽しくなかった
ちなみに最後にやったゲームはドラクエ7で一応クリアはしたけどそんなに楽しくなかった
5: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:39:48.80 0
ドラクエ10に来てくれよ
6: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:40:19.24 0
ドラクエは1~7は全部やったんだが8~10もやってみようかなあ
10: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:41:25.58 0
スイッチ版は快適化されていいな
13: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:42:47.00 0
俺的にはめちゃくちゃおもろいよ
子供の頃にやったファミコンのドラクエたちと同等かそれ以上に楽しめている
この歳になってゲームをこんなにも楽しめるとは思わなかった
元々ドラクエマニアってくらい好きだったせいかもしれんが
子供の頃にやったファミコンのドラクエたちと同等かそれ以上に楽しめている
この歳になってゲームをこんなにも楽しめるとは思わなかった
元々ドラクエマニアってくらい好きだったせいかもしれんが
19: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:44:38.80 0
子供部屋おじさんおばさんなら楽しみそうだな
21: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:45:08.78 0
老害と感じる人もいるのかあ
たぶん若いんだろうな
20年ぶりにゲームをやった俺としては古き良きところを残しつつめちゃくちゃ遊びやすくなってて最高のバランスだと感じた
たぶん若いんだろうな
20年ぶりにゲームをやった俺としては古き良きところを残しつつめちゃくちゃ遊びやすくなってて最高のバランスだと感じた
27: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:46:44.89 0
設計が古臭いと感じる部分もあったけどおおむねいいゲームだよ
32: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:48:15.56 0
スイッチのスペックで余裕で動くほど軽いんだな
35: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:48:47.27 0
2年前PS4でやったけど面白かった
38: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:51:07.49 0
主人公の髪型がとにかくダサかった
42: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:52:07.57 0
レベルはできるだけ上げずに進めてる
ボスに対して試行錯誤しながら戦って5回くらい全滅したら少しだけレベル上げるって感じ
レベルは上げずに補助呪文試したり強い武具を探したり鍛えたりでギリギリでボスを倒すのが楽しい
ボスに対して試行錯誤しながら戦って5回くらい全滅したら少しだけレベル上げるって感じ
レベルは上げずに補助呪文試したり強い武具を探したり鍛えたりでギリギリでボスを倒すのが楽しい
55: 名無しさん 2019/10/09(水) 12:57:13.16 0
おれもレベル上げはしなかったからカミュは最後までザコだった
75: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:26:53.71 0
>>55
キャラ的にカミュが好きなので弱いのに無理矢理スタメンにしていたが昨日キラーピアスをゲットしてから一気に強くなってマルティナに次ぐ戦力になったぜ
キャラ的にカミュが好きなので弱いのに無理矢理スタメンにしていたが昨日キラーピアスをゲットしてから一気に強くなってマルティナに次ぐ戦力になったぜ
64: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:00:56.37 0
途中でやめてストーリー忘れてるしスイッチ持ってないから11sと一緒にスイッチ買おうかな
65: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:01:27.46 0
戦闘の曲がダサすぎて盛り上がらん
ドラクエ8までは良かったのに
ドラクエ8までは良かったのに
66: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:02:19.75 0
戦闘の曲は6以降かっこよくないだろ
67: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:02:59.53 0
11の音楽は評判が悪いな
俺は結構いいと思うけどな
8とか9は全然記憶に残らなかったけど11は残りそう
俺は結構いいと思うけどな
8とか9は全然記憶に残らなかったけど11は残りそう
68: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:03:33.47 0
過去曲ばかりで11の曲ってどれか分からない
70: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:04:06.64 0
11のフィールドの音楽は好き
73: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:05:57.95 0
オーケストラになってまあまあ良くなったな
78: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:32:30.20 0
カギを手に入れて各地を周りなおすのが楽しい
てか街を歩いてるだけで楽しいのだがこれは俺が20年ぶりにゲームやるからなのだろうか
今のゲームってだいたいこんなに楽しいのかな
てか街を歩いてるだけで楽しいのだがこれは俺が20年ぶりにゲームやるからなのだろうか
今のゲームってだいたいこんなに楽しいのかな
80: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:38:18.53 0
ダッシュ移動と戦闘高速化は本当に欲しかった機能だからスイッチ版はうらやましい
81: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:41:41.68 0
グラは悪いけどフルボイスなのは大きい
87: 名無しさん 2019/10/09(水) 13:55:55.08 0
しばりプレイで敵を強くすると面白いぞ
そこまでエグいほど強くなってない
昔のファミコンとかスーファミみたいな難易度になるだけ
そこまでエグいほど強くなってない
昔のファミコンとかスーファミみたいな難易度になるだけ
94: 名無しさん 2019/10/09(水) 14:31:15.55 0
俺も過去最高だと思う
ゲーム大好きだった多感な小学生時代にやった1~6よりもおもしろく感じてる
ゲーム大好きだった多感な小学生時代にやった1~6よりもおもしろく感じてる
98: 名無しさん 2019/10/09(水) 14:56:30.50 0
11はDSのドットバージョンでやったからやりやすかったわ。ドットバージョンも搭載してくれてたのほんと感謝した。3Dは酔うからな。
99: 名無しさん 2019/10/09(水) 14:57:50.67 0
さすがに3,4,5には敵わないが6以降のドラクエとは比べものにならないほどおもしろいと思った
102: 名無しさん 2019/10/09(水) 15:34:24.69 0
11って今までのドラクエの集大成みたいなストーリーになってるけど次回作大丈夫なのかな
103: 名無しさん 2019/10/09(水) 15:35:17.57 0
30周年だからそうしたんだよ
112: 名無しさん 2019/10/09(水) 16:03:14.57 0
Switch持ってるんだが買ったほうがいい?
115: 名無しさん 2019/10/09(水) 16:14:36.22 0
>>112
ドラクエシリーズ
GBAのモンスターズとDSのジョーカーしかやった事ないくらい本編食わず嫌いの俺が買ったくらいだぞ
逆にSwitch持ってて買わない理由あるの?
ドラクエシリーズ
GBAのモンスターズとDSのジョーカーしかやった事ないくらい本編食わず嫌いの俺が買ったくらいだぞ
逆にSwitch持ってて買わない理由あるの?
107: 名無しさん 2019/10/09(水) 15:46:48.10 0
11はドラクエとしてよくできてる
RPGというかドラクエ
RPGというかドラクエ
131: 名無しさん 2019/10/09(水) 23:24:00.86 0
マルティナ最高だろ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1570592293/
みんなのコメント
20年ぶりねぇ・・まあドラクエは何も変わらないから問題ないだろうけど、歓迎半分とこういうのが後からほかの革新的なゲームに触れるとカルチャーショック起して老害病を起さないかとも思う
いつものドラクエだからね
しかもレベルはすぐ上がるしメタル系はよく出るし会心もよく出るし
お気軽爽快ゲームになってる
11S関係の絶賛感想見てると、なんでこの人ら2年前にPS4版にも3DS版にも触れもしなかったんだろ、って思うわ
いやプレステもってなかったし、どうせならテレビでやりたいと思って我慢して待ってたよ。長いことまったかいがあったと思えるほどメチャクチャ面白い。
もういい年だから、他のゲームは正直あんまやりたいと思えるのがないんだよね。子供とマリオとかすみっこ暮らしとかパーティ系のゲームはやるけど。
誰もがPS4持ってるって思ってんのかね
2Dではやりたくなかったからswitch版待ってたわ
PS4版はロードが長くてだるかった
3DS版は表情がよく出てて良かったし2Dはサクサク進めて良かった
スイッチ版はじっくり見返してる
後半のストーリーは色々手抜きだけど黒ヨッチの絡みが良いね
当初からスイッチ版出るって噂はあったから気長に待ってた人は結構いるよ
※7
噂どころか最初から公式にアナウンスしてたぞ
で、実際の販売がいつになったかと言うと…
またせすぎやねんw ワイくんも我慢できずに3DS版買ってもうたわ…
まぁそれはそれとして11Sめっちゃ楽しいんですけどね!
いい感じに内容忘れてるしw
まともな感性してたらイシの村に戻った時点で放置してどっかいく主人公見て
「おいおい」ってならんか…
※9
まともな感性ならゲームに変な理屈押しつけないだろ
DQ11s面白いな。
俺は3DS版を2Dのみでクリアしたから、11s実質リメイクなんだな。
2Dに声はいらないが、3Dのムービーには声がないと寂しいな。
個人的には海外でいっぱい売れてほしい。
凄く面白いし結構ハマってるんだけどあの鍛冶システムだけは好きになれん
※12
あんな簡単なミニゲームほぼ+3になるじゃん
しかも買えば良い装備そろうからやらなくていい設定になってるし
いやあの鍛冶システムはゴミでしょ
鍛えた値が戻る仕様とか意味わからんし枷にしかなってない
評判最悪の10の職人システムの輸入とかマジであり得んわ
DQ11Sは傑作だが鍛冶システムは擁護不可能な正真正銘のゴミシステム
普通に今までの連勤がマシ用でいいじゃんかあれ
※14
あれぐらいのみにゲーム遊べないの?
いつ特別な動作するか解ってるんだからそれを利用して鍛冶するんだよ
馬レースやカジノよりヌルゲーなのに
ドラゴンクエストビルダーズ2作品遊んだだけだがドラゴンクエストシリーズに手を出すか迷ってる。体験版遊んだら結構面白かったなぁ・・・
うーんでも、地図のつながりがよくわかんないんだよな・・・
全体の地図がズームインズームアウトできりゃいいのに。
全体のマップだいたいのグループで覚えておけばつながりとかほぼ意味無いぞ
だいたいユグノアから川に流されてイシの村に行けるわけ無いんだし