外部最新記事

注目記事!

【ドラクエビルダーズ2(DQB2)】和風ブロックで作った建築物まとめ!!みんなクオリティ高すぎってレベルじゃねぇwwww


ドラゴンクエストビルダーズ2

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



31: 名無しさん 2019/03/03(日) 00:35:11.58 ID:uTm7w0qA0

日本の城難しくない?

なんか違う気が…
no title

遠目だとそれなりに見える
no title

もうちょい頑張ろ

 

32: 名無しさん 2019/03/03(日) 00:45:00.51 ID:49DXId9d0
>>31
土台が違うのと4階部分が急に小さくなりすぎてる
三角は白い壁に着けてやるとそれっぽくなるよ

 

33: 名無しさん 2019/03/03(日) 00:52:45.39 ID:uTm7w0qA0

>>32
サンクス
順番に小さくしていくとさらにボタっとした感じになっちゃうんだよね
もっと調整してみる

土台は石垣の色が気に入らなくて床石にしたんどけど、石垣染めるしかないよね

 

36: 名無しさん 2019/03/03(日) 01:08:19.12 ID:fAJmogo/0

>>31
和風パック来る前に作りかけてたやつだけど自分のはこんな感じ
一応、姫路城の写真を睨めっこしながら作ってるよ

とりあえず和風パック来たから屋根を取り替えないといけないw

no title

 

37: 名無しさん 2019/03/03(日) 01:30:56.54 ID:uTm7w0qA0
>>36
おー参考なるわ
もっと写真とか見てみるわ

 

38: 名無しさん 2019/03/03(日) 01:33:22.54 ID:49DXId9d0
>>36
おーうまい
和風専門で作ってるけど城下手だから羨ましいわ

 

41: 名無しさん 2019/03/03(日) 02:09:41.36 ID:fAJmogo/0

>>37
城の天守って屋根や破風のバランスが絶妙だから良いなって思った城を検索して色々な角度の写真をじっくり見ると上手くなると思う

>>38
ありがとう励みになる

 

39: 名無しさん 2019/03/03(日) 01:42:06.31 ID:G42t+lmd0

皆の和風の城すごいな
確かに上層に向けて綺麗にすぼめる感覚難しそう&面白そう

緑の開拓終えてキノコ教会整えたら
チャレンジしたいなと思いつつ
人様の島で行きまくって時間だけがどんどん過ぎていく…

ひとまず水車で遊んでみた(動画注意)
スイッチ判定する場所案外狭いんだね

 

155: 名無しさん 2019/03/05(火) 14:42:18.83 ID:YBiHzr1k0
>>39さんの真似して水車小屋作ってるんだけど
水車一個で上げ下げする方法が分からない
水車2個ならできるんだけど
賢い人おしえて

 

165: 名無しさん 2019/03/05(火) 22:52:08.42 ID:XnkGRbUj0

>>155
俺の水車はご教示のおかげでこうなりました
水車1回でひっぱり、遠ざけ両方同時に動かして
上行ってるときはひっぱり効果で下がる
下がってる時は遠ざけ効果で上がります
no title


no title

ついでに緑が一段落したので島公開してみました
ID:crwRpECvjZ
赤は放置中、青は開拓中でキノコ教会以外に目立った見所は無いですか
遊びに来ていただければ幸いです
no title

青は開拓中
no title

no title

no title

 

186: 名無しさん 2019/03/06(水) 22:01:44.33 ID:/YioV5e+0
>>165
すごくすてきでした
青も見応えあったよ お城の周囲や内部のデザインがすごく好みでしばらく徘徊してました
きのこ教会にも行くことができて大満足です

 

45: 名無しさん 2019/03/03(日) 03:48:44.59 ID:CxN03fddM

和風の空中都市作ってみました
no title

この町のメインキャラ(ガイドプレート的な)は将軍様
もちろん大奥もあるので下ネタとエ□に耐性のある人だけ遊びに来てくださいw
no title

no title

ID:cuRCRdhxXy

 

80: 名無しさん 2019/03/04(月) 02:00:36.50 ID:7xgXiMJF0
>>45
面白かった
ろぅらのセリフがスカッとしてていいな

 

46: 名無しさん 2019/03/03(日) 04:36:04.09 ID:fAJmogo/0

とりあえず瓦と窓を変えてみた

before
no title

after
no title

no title

beforeの天気が悪くてあまり違い分からんけど

 

60: 名無しさん 2019/03/03(日) 18:21:08.83 ID:Pg6nKgNh0
>>46
瓦変えただけでもめちゃくちゃよくなったね
石垣を下に向かって末広にしたらもっとよくなる

 

152: 名無しさん 2019/03/05(火) 13:40:42.66 ID:EahzCRpV0
和風様式って単品じゃなくて環境で整えないとそれっぽくならないから大変じゃわな

 

198: 名無しさん 2019/03/07(木) 12:52:27.04 ID:EKKEraBta

みどりの開拓地を発展させました
cu4eQf1aJ3
こみんか しゅうらく  こうしんばん
no title

小料理屋
no title


no title

なんちゃって六地蔵の先にはお墓
no title

気軽に遊びに来てください

 

208: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:12:25.33 ID:nHqSXpcD0
>>198
遊びに行きました!
石版のミニチュアの人だったんですね。あと田んぼの真ん中で振り向く農民も!どっちも好きだったんで見れて嬉しかったですw
庭園のだんごいただきやした

 

199: 名無しさん 2019/03/07(木) 16:33:09.37 ID:hnzJlTv10
空間が詰め込みすぎてなくて田舎感がいい感じで出てる
お墓の墓石が見えるように画像とって欲しかった

 

200: 名無しさん 2019/03/07(木) 16:48:25.44 ID:InyHE6cV0
地蔵思ったより小さいんだな
お供え物がでかすぎてどう置くか悩んだ
半ブロックの上にも置けたらなあ
no title

 

201: 名無しさん 2019/03/07(木) 17:18:23.16 ID:F2xOYSpUa
>>200
乙、後で行きます
しかし背後の竹林でて来る辺りで重くなりそうだな・・・

 

202: 名無しさん 2019/03/07(木) 17:25:08.00 ID:InyHE6cV0
>>201
和風建築がある程度終わったら公開するから今は画像眺めててくだせえ
左は大農場、右は竹林でもうガックガクよ…

 

205: 名無しさん 2019/03/07(木) 21:40:07.50 ID:uJb0l6Zja
>>202
やっぱね
竹林って何でと思うくらいに重くなる

 

268: 名無しさん 2019/03/09(土) 13:43:34.30 ID:GAxRD13C0

水車小屋
no title

竹林の中に湧水
no title

 

269: 名無しさん 2019/03/09(土) 13:48:12.92 ID:1FQA08E00
>>268
水車小屋雰囲気出てていいな
後ろの竹林びっしりですげえ…

 

273: 名無しさん 2019/03/09(土) 19:53:18.45 ID:BnuRix+K0

和風で良いブロックあったからリ〇の村っぽい村を作りたかったけど斜めに作りにくくて難しい…

 

274: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:38:33.56 ID:xGUrCNZi0
>>273
(´・ω・`)おーゼルダですね!

 

275: 名無しさん 2019/03/09(土) 23:02:33.80 ID:BnuRix+K0
>>274
その通りです、あそこの地形とか建物が好きなんですけど絶妙にb2とかみ合わなかった感じでした
和風パックのおかげで立てる場所があればカカリ〇村なんかは作ってる人がいそうですよね

 

262: 名無しさん 2019/03/09(土) 11:56:29.04 ID:I0dWMzvca

ぼくのなつやすみ再現
no title

参考画像
no title

 

263: 名無しさん 2019/03/09(土) 12:19:45.26 ID:688aTbdi0
>>262
かわいい!!めっちゃ好き

 

264: 名無しさん 2019/03/09(土) 12:31:30.13 ID:lbtWEI+mr
>>262
再現度高杉君
旗ワロタ

 

266: 名無しさん 2019/03/09(土) 12:49:21.37 ID:3dyy6Auh0
>>262
やばいなこれ
見なくても2枚目浮かんできてしまったよ

 

836: 名無しさん 2019/02/28(木) 13:55:16.05 ID:e5odhfbka
シュババババっと襖が開いていくイメージ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1784920.jpg

 

837: 名無しさん 2019/02/28(木) 13:57:05.92 ID:wafYGftW0
>>836
やばい 八代将軍でてきそう。それか女性の帯の端持った悪代官

 

840: 名無しさん 2019/02/28(木) 14:05:28.19 ID:NRwaMzkc0
>>836
ええなw
写真の撮り方もうまいな

 

841: 名無しさん 2019/02/28(木) 14:23:21.74 ID:jztAk5PzM

>>836
そういやスイッチで扉開けられるようになったんだっけ

シュババババできるのかw

 

935: 名無しさん 2019/03/01(金) 22:22:45.37 ID:73Hq1J1d0
忠臣蔵 殿中でござる
no title

 

943: 名無しさん 2019/03/01(金) 23:20:11.34 ID:93+pISGwd
>>935
内匠頭が乱心過ぎるw

みんなのコメント

  1. 才能がちがいすぎる・・・

    1
  2. 雪国の民家みたいに屋根が高くなるからバランス取るのが難しいね
    もうちょっと平べったい家が作りたい

    0
  3. 城作れる才能ホント凄い

    1
  4. ビルダー城作られた時点でワイのビルダー生命は絶たれたんや…
    スゲェやん! 思ってたのにルルとかいう女がケチョンケチョンにダメ出しするんやぞ?
    それすら作れないワイはもうやめるしかないやろ…

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました